18日から1泊2日で緑島という台湾の離島に行く旅行に参加しました。が!!台湾に近づいている台風の影響をモロにうけて、計画がグチャグチャになってしまいました

本来の計画ではまず台北の松山空港から台東まで国内線て飛び、そこからフェリーで緑島に向かうはずでしたが、前日にはフェリーの欠航が決まってしまいました。
元々は日本人、台湾人含め10数人参加のはずでしたが、メインイベントがなくなったのでキャンセルも受け付け9人で出発しました。緑島に行けないので、台東で1日半遊ぶ事になりました。緑島のホテルはキャンセルし、台東のホテルに変更です。
台東についてからは車をチャーターし、台東名物の釈迦頭という果物の農園や抽象画家の美術館、温泉などを周りました。一つ一つの場所の面白さもありましたが、食事したり飲んだりしながらほとんど初対面の人達とたくさんお話できたのが一番楽しかったです。
土曜日の夕方のフライトで台北に戻る予定でしたが、何とこちらも定刻2時間くらい前に飛べないと分かり、急遽台東から在来線急行で台北に戻るべく急いでチケットを手配し、何とか全員乗れました。乗ったら乗ったで大雨で線路が冠水して1時間半くらい遅れて、何とか台北駅に11時半近くになって到着、台風に振り回されました。
緑島に行く目的は、ここにあった政治犯の収容所を見学するためでした。日曜日にはその延長で、もう1箇所あった政治犯を収容する台北の刑務所に行って、かつて収容されていた台湾人のお話を伺いました。形式的な裁判を経て処刑された政治犯が多かった事を聞き、収容所内部も案内して頂き、不本意に亡くなって行った方に思いを馳せました。
今日は、今回企画した方の台湾人友達の好意で、基隆の歴史遺跡や寺廟を案内していただきました。思ったより中国語でコミュニケーションが取れたので嬉しかったです。参加者の台湾との関わりは皆それぞれですが、皆さん良い方でお話するのが楽しかったですし、知らなかった情報もたくさん教わりました。








