2024-09

台湾・中国語

トルコ人、ミャンマー人夫婦宅にお邪魔しました

自分の住んでいる新北市には華新街というミャンマー人街があり、近くに住む中華系ミャンマー人の方が案内してくれて、自宅でランチをごちそうになりました。午後はトルコ人のご主人がトルコ風のお茶を淹れてくれたりおしゃべりしたり、楽しく過ごしました。
台湾・中国語

外国人クラスメートの自己主張

各国から来ている学生を見ていると国民性の違いを顕著に感じます。日本人、韓国人を含むアジア人は目立たず、発言も少ない傾向がありますが、欧米人はどんどん発言する人が多く、時には授業と関係ない事を長く話したりしますが、積極的さには学ぶ所も多いです。
台湾人について

台湾の図書館の充実ぶり

台湾の図書館はとても充実していて勉強するには最高なので自分も週末はよく行って1日中勉強しています。地元の中高生が朝から席取りのために並んでいて、1日中受験勉強をしています。ゆとり教育と言い出して学力が落ち気味の日本と違ってかなり受験競争は厳しいです。
台湾の産業

台湾にとってのTSMC

産業のコメと言われる半導体の受託製造では敵なしのTSMC、サムスンも米国勢も技術面で追いつけません。TSMCの半導体がないとスマホはもちろん、武器も作れないので、安全保障の面でも台湾を支える存在になっています。株を持っている人も多いです。
台湾・中国語

正統な中国語とは?

台湾の正式な言語は国語といって北京で話されている言葉が基本ですが、福建省からの移民が多かった台湾人は福建省方言(台湾語)を話す人も多いので、その影響を受けている言い方もかなりあります。普通の台湾人が話す言葉にも慣れて行かないといけません。