Uncategorized

Uncategorized

参拝客であふれる府中の媽祖廟に行ってきました

先嗇宮に行った後、新北市板橋区にある媽祖廟にも行きました。媽祖は道教系で最も人気がある神様だけあって参拝客で溢れていました。台湾では三国志の武将である関羽も神様になっていて、道教、仏教系に関わらずとても多くの寺廟に祀られています。
Uncategorized

課外授業で貓空に行きました

学期の最後という事で簫先生がロープーウェイや茶藝館で有名な貓空(マオコン)に学生を連れてってくれました。先生の案内で茶畑や植物を見て、最後は茶藝館でたくさんおしゃべりをしました。途中、山の中でドラムを置いてある農園があり、面白かったです。
Uncategorized

サピエンス全史

イスラエル人のユヴァル・ノア・ハラリが書いたサピエンス全史は日本でも結構売れましたね。ちょっと遅れて読んでみると目からウロコがポロポロと落ちました。フランス革命の背景にこんな投資失敗事件があったとは!何で日本の教科書に書いてなかったのか。
Uncategorized

台北駅へピクニックに行こう?

台北駅の1階にある空間では催事がない時は座り込んでご飯を食べたりできます。元々は家政婦や介護のために来ている主にインドネシア人が、ラマダンなどの時などに集まる事から始まり、今では台湾人も集まってます。日本ではちょっと見られない光景ですね。
Uncategorized

ライブハウス時代のミュージシャンと再会

自分は2023年まで東京でジャズライブ店を経営してました。その時の出演者がたまに台湾に演奏に来ます。今回はタイミングが会い、招聘元の社長が主催する宴会に参加(乱入)させてもらい、台北でも有名な高級料理店でごちそうになってしまいました。
シェアする